主宰者ブログ
/ 投稿者:池田悦子
第3回 ボランティア講習会のお知らせ
9月7日(日)13時~14時 (ご入室12:45~)
五香スタジオにて、3回目となる講習会を行います。
イベントとボランティア。
フラの披露は共通ですが
自分のため、誰かのため、目的がまるで違います。
理解と心得が必要です。
フラボランティアにご興味のあるかたは、是非ご参加ください。
愛ある行動の先には、笑顔があります。
第2回講習会の様子は、
先日、先生から「生徒さんから、嬉しい報告を頂きました。」
お母様のご入居先でのボランティア後、初めてホームに行った際に、スタッフの方々からかけていただいたお声の報告でした。
「最後まで飽きる事なく皆が座って観ていることもなかなかないし、感動して何人も泣いてる姿を見る事も初めてだったそうです。
惹きつけるプログラムで楽しかったです、と。
他にもすれ違うスタッフの方にいっぱい、ありがとございました、と声をかけられて来ました。
いつも反応の無かった母も反応があり、私は感無量です。」
この生徒さん、昨年の講習会にクラス一人で参加し、真剣な目で受講されていました。
その後、リーダーとして、仲間と共にフラボランティア訪問を立派に遂げました。
親孝行をフラでかたちにして、お母様と施設に届けた感謝。
愛と笑顔は巡り、広がります。
仲間への感謝も深まったことでしょう。
裏話をひとつ。
数年前、そのクラスで「ブルーハワイ」を練習している時、
その生徒さんが「母がよく聞いていました!」と言った一言を、担当の先生は憶えていました。
ボランティアで「ブルーハワイ」を踊る事を勧めたそうです。
愛は巡ることを教えてくれるフラに、日々感謝が募ります。
美しいフラを届けられるよう、
楽しい笑顔の交流を届けられるよう、
フラ磨き、自分磨き、頑張りましょう♡
ありがとう