ポーマイフラスタジオ
voicies
フラを始めて1年ちょっとになりますが本当に始めて良かったと感じています。 勉強が忙しく参加できない日もありますがそんな時は参加させていただいたDVDをみて自分を高めています。 これからも大好きなフラを続けて行こうと思います。
辛い出来事があっても、レッスンに来てみんなでフラを踊ると、自然と笑顔になり心が温かくなります。 レッスンが終わり帰る時には、何とかなるさと心が軽くなることがよくあります。 そんなフラが、ポーマイが、フラシスが大好きです。
普通に生活していたら出逢えないような、自分とは違った職業や境遇の仲間ができます。 クラスは年代別ですが、イベント等で他のクラスの方と関る機会もたくさんあります。 世代を越えた仲間が出来るのも、ポーマイならではだと思います。
ポーマイの良いところは言い尽くせないので、一言で。 普段出ていない自分の魅力を引き出してくれる場所。それがポーマイです。
オルオルに入れて頂いてから3年。 皆で仲良く心を合わせて踊っている時がとても楽しいです。 先生の笑顔に励まされながら続けていきます。
ポーマイに入会した時、クラスに馴染めるか少し不安でしたが、今ではずっと前から一緒にフラをやっていたような感覚に! フラが大好きなポーマイの皆さんに出逢えて、日々が豊かになりました。 感謝です。
いつも和やかな雰囲気で楽しく踊ることが出来て、フラは私にとって生活の一部になっています。 これからも3年に一度のホイケを目指して、いつまでも元気なフラバーバでいたいと思います。
ポーマイでフラをやってよかったことはたくさんあります! プライベートや仕事で辛いこと、嫌なことがあってもレッスンに行くと「また頑張ろう」と思えること。 年齢関係なくたくさんの仲間、憧れの人生の先輩方と出会えたこと。 大好きなフラを通して人に笑顔になってもらえる嬉しさをも感じることができました。 これからも、その時々を大切にフラを楽しんでいきたいです!
身体機能の衰え、記憶力の衰え、様々な衰えはありますが、フラで若い方に近付けるよう頑張るのが私の目標のひとつです。
フラのある生活で、充実した日々を送っています。
入会して1年目のホイケは緊張のまま終わっていました。 私のホイケを観に来て、孫と娘もフラを始めました。 遠方なので教室は違いますが、趣味が親子3代一緒。
10年目の再びのKa nohona pili kai「寄せては返す波の音 優しく木の葉をゆらす風 潮の香りは呼びかける あれは誰の声」遠くに去ってしまった愛する人々との想い出。「Aloha e~ Aloha no~」私の心の中のKa nohona pili kai 10年前は踊るだけで精一杯。 今回は少し深く、そして感謝の笑顔で。
体操的フラだったのが、少しフラダンスになってきたわと思っても、舞台ではフラフラダンスに・・・目指せ舞台で笑顔のフラダンス!!