ポーマイフラスタジオ
voicies
片道1時間の道のりを、ウキウキ気分で通うこと11年。スタジオに入ると、嫌な事も忘れて元気になれます。音楽、先生、仲間に癒され刺激をもらえる部活のような一体感も魅力です。フラは私の宝物です。
12年前、偶然池田先生を知り、吸い寄せられるようにフラダンスを始めました。 4年前の大病では、手術・治療も気丈に乗り越え、フラに支えられている自分を強く感じました。 今、ボランティアに参加できて、生前の父・母にまた寄り添えた思いです。 導いて下さる池田先生に感謝しています。
ポーマイは、先生はじめ仲間の皆が優しく温かく、安心して過ごせる場所です。 そしてどこよりも愛情あふれる美しいフラだと思います。 良い時も大変な時も、先生と仲間の存在が大きな支えとなってくれるお教室です。
ポーマイフラスタジオボランティア部。 大切にしている大好きなフラダンスで、人のお役に立てるなんて何て素晴らしいのでしょう。 発表会とはまた違った静かで優しい時間をこれからも大切にしていきたいです。
つたない手つきとへっぴり腰で、プアカーネーションを踊ったあの日から15年余り経ってしまいました。 一度もやめたいと思ったことはありません。 大好きな松下先生の大らかで根気強い指導と楽しい仲間達。 「フラガール頑張れ~!」とイベントに送り出してくれる家族がいてとっても幸せです。 池田先生、落ちこぼれそうになったタヒチアン、色々とご配慮下さり、感謝感謝です。
池田先生と出会い、フラという自分の居場所を見つけたことで、時を重ねるごとに生き方に自信を持ち強くなったように思います。 スタジオは私にとってパワースポット!仲間と一緒に踊る時間、最高です!
お教室がリフォームされ綺麗になりました。 そんな中でハワイアンミュージックが流れ、心も綺麗になったような気がします。 自分の為の心地良い空間を作ることは、生活していく上で必要だと思っています。
今ではフラが生活の一部となっています。 女優のように色々な女性を演じられて表現できるフラが、私の心を成長させてくれました。 今ではお嫁ちゃんと孫もお世話になっており、日々幸せを感じています。
ポーマイの良いところは、人への優しさです。 誰もがステージで輝くように先生方が心を砕いています。 誰かの奥さんお母さんでなく名前で呼ばれ仲間とフラを楽しむ場になりました。
私は、フラが大好きなので、笑顔で元気な毎日を過ごしています。同年輩の人からも、「フラをしているから若いわねぇ」「姿勢が良いわねぇ」と言われています。本当にフラに出会えて良かったです。
仕事、家庭。楽しい事だけではなくいろいろ辛く悩む事もあります。 そんな時フラダンスは、神、仏と同じで心の癒し、心のバランスをとり安定を与えてくれます。
健康の為にと始めたフラ。 そのフラが今では生活の癒しとなり、心の支えとなった今日この頃です。 ポーマイの仲間達の笑顔と優しさに会えるサマーパーティーとクリスマスパーティーが大好きです。
フラを始めてから、レッスンが指折り数えるほど待ち遠しく楽しみでした。 入院中で踊れなかった日々は切なくて哀しくて涙して、再び踊れた日の喜びは、好きな人に再会できたように心躍り。 フラに出逢えた人生は愉しいです。
地域誌に載っていたフラ教室の案内を見て、ドキドキしながら電話をしてから早18年弱。 先生とフラシスに恵まれ毎週のレッスンに通って、あっという間でした。 今では孫もポーマイの一員でステージに立っています。
お腹の手術の時「横長の腹筋がある」と言われました。 フラを続けることで自然に筋トレが出来ている様です。 そして自然に笑顔にもなれます。「笑う門には福来る」です。 フラに出会い幸せを頂いています。
毎週会うフラシスは、フラを楽しむだけでなく、人生の先輩、子育ての同士、共に共感できる仲間。 自己表現が苦手だった私も、仲間から刺激を受けたり支えられたりしながら、楽しく人前で踊っています。
フラを始めたきっかけは、ハワイが好きだったから。 ハワイアンミュージックを聴きながら体を動かすのはとても楽しい時間です。 でも今はそれ以上に仲間に会えることが楽しみです。 ママ友やご近所のお友達とは違う、自分自身のお友達。一生の宝物をいただきました。
フラをやりたい!とすぐに入会して、あっという間に十何年が過ぎました。 どうしたら上手になるかと…。 脳トレ脳トレと言い聞かせやってきました。 フラに出会えて本当に良かったと思います。 フラ、バンザイ!
楽しいフラシスと、先生の優しい踊りに癒されるレッスンは、私のご褒美時間でした。 今回事情で休会しますが、みんなから心強い言葉とハグをもらい、前向きになれました。 クラス名の月の光のような明るくてパワーのもらえるこの場所に頑張って戻りたいと思います。
フラを始めて16年。 沢山の人と出会い、仲間に助けられ、今まで続けられました。 深く感謝致します。 フラが大好きになり、踊っている時は幸せを感じます。 これからも笑顔でフラを楽しみたいと思います。
笑顔で踊るフラが好きです。 笑顔で踊っていると心身楽しい気分になってきます。 心の中は幸せ感や大切な人達への感謝の気持ちに溢れ、健康であることのありがたさに気付きます。 フラは愛と感謝、アロハを学ぶ素敵な踊りです。
自然や感情を表現するフラは、楽しく癒されます。 ホームページからも伝わるように皆さん温かく、フラの時間を大切にされていて、タヒチアンレッスンやイベントではクラスを越えて皆さんと仲良くなれるスタジオです。
ポーマイに入ってよかったことは、いい仲間に出会えたことです。 あまり外に出るタイプではないので、レッスンに行けば誰かとお話したりするのでほっとします。 あと、すごくあがり症なので、フラを始めて少し克服できたかもしれません。
スタジオ、各クラスの雰囲気がとても良いです。 途中から入会された方にも、先生はじめ皆さんがALOHAな心で迎えてくれます。 スタジオに来るだで、私は心身共に癒されます。
お買い物の帰り道、ふと目にとまったフラスタジオ。 引き寄せられるように入会してから早10数年。 目の前で先生が踊って下さり、全身鳥肌が立った事、鮮明に覚えています。 フラに出会えて幸せです。マハロ~
ポーマイに入って良かった事、それは沢山のフラシスターに出会えたことです。 住む場所も仕事も年齢も違うけれど、フラが大好きな気持ちは一緒! そんな仲間と過ごせる楽しい時間が、私の宝物です。
落ち込むことがあっても休まずレッスンに行きます。 クラスの方と会って先生のレッスンで「フラは楽しい」と感じます。 いつも帰り支度をされた池田先生がクラスの皆に必ず声を掛けて下さり、ご挨拶が出来るのが私達のクラスはとっても幸せです。 ポーマイに誘って下さった友人に感謝です!
ネガティブだった私が、フラを始めて心が前向きになりました。 フラを踊っていると、心が優しくなり、温かくなり、嫌なことも忘れてしまいます。日常に笑顔が増えました。
大人になってからの習い事で、こんなに夢中になれるとは思っていなかったです。 池田先生とフラシスの皆が大好きです。
フラの神様に守られました。 3月11日実家の三陸に帰郷の予定でした。 練習をどうしても休みたくなく帰郷をやめてフラの練習を楽しみました。 大きな震災。今の私は海の中。 引き止めてくれたフラダンスに感謝の念で体の続く限りフラを続けます。
フラを始めて11年経ちました。 金曜日にクラスの皆と先生に会えるのが楽しみで、いつの間にか私の心のキラキラパワーになっています。 これからもよろしくお願いしますね。 みんな大好きだよ。感謝を込めて。
あまり笑顔が得意ではなく、写真等も写りたくないと思っていたのですが、フラを始めて少しですが笑うことが嫌でなくなり、楽しい仲間と楽しい時間を過ごせることを本当に嬉しく思っています。
フラに出会って14年。もはや生活の一部です。 素敵な仲間と心と体の若帰り。 フラは楽しいアンチエイジングです。
始めたきっかけは、子育ての忙しさから逃れるためでした。 最初は先生が言っているステップも覚えられず踊れるようになるか不安でしたが、丁寧に教えて頂いたのと、楽しい仲間のおかげで今はフラが大好きで人生の一部になりました。
10年目の再びのKa nohona pili kai「寄せては返す波の音 優しく木の葉をゆらす風 潮の香りは呼びかける あれは誰の声」遠くに去ってしまった愛する人々との想い出。「Aloha e~ Aloha no~」私の心の中のKa nohona pili kai 10年前は踊るだけで精一杯。 今回は少し深く、そして感謝の笑顔で。