ポーマイフラスタジオ
voicies
映画「フラガール」に感動して、勢いでフラを始めました。 メレフラにも惹かれ、ウクレレを習い、それがご縁で結婚もしちゃいまいした。 あの時フラと出会っていなかったら、どんな人生だったのか想像もつきません。 フラと出会えてよかったとしみじみ思っています。
ホイケを観に行き、目の不自由な方々の踊る姿、サポートするポーマイファミリー、池田先生の言葉の数々がとても温かくて感動し涙が止まりませんでした。 当時不妊治療に行き詰まっていた私は何かに癒されたくてすぐに入会を決めました。 十数年に渡る不妊治療を乗り越えられたのは、ポーマイのフラに支えて頂いたお陰でもあります。 ポーマイのクプナさんの美しくて上品に踊る優しく優雅なフラが目標です。 フラと共に素敵に歳を重ねたいなぁと思っています。
心から楽しむこと。愛すること。感謝の気持ちを忘れないこと。 私はポーマイでフラを通し大切なことを学んでいます。 私が笑顔で過ごせるので、家族も一緒に幸せな気持ちでいるようです。 幸せの連鎖です。
フラは、目標(ホイケ、イベント)を持つことで意欲がわく習い事です。毎週平山先生の温かくて丁寧なご指導に感謝し笑顔に癒されています。プルメリアの皆さんとの出会いも50代になってからの宝物となりました。
素敵な先生、先輩方のおかげで沢山の出会い感動を飽きることなく味わうことができます。 家族より長く共に過ごしているのではと思える仲間達とお互い褒め合いながら楽しく練習し、今では必要不可欠な場所となっています。
私の家から車で片道50分くらいかかるのですが、何年も通ってしまうのは、皆様と会って一緒にフラを踊れるのが楽しいからです。 あと最近感じているのは、昔のドレスを着る事が増えたのですが、ピチピチでお肉が…着るたびに痩せようと思うのです。 歳を忘れていつまでも踊れるように、体型も気を付けようと思います。
池田先生の教えは、いつも驚きと感動で、わくわく元気にして下さる心のビタミン剤です。 私にとってフラは、健康のバロメーター。 またコグニサイズにもなるのでは?と思っています。 クラスの先生の大きな心も大好きで、素敵な仲間にも出会え、人が人を好きにさせてくれるフラに感謝です。
何もわからなかった私ですが、素敵な先生と仲間に恵まれて、あっという間の10年+αが過ぎました。 ポーマイに入会したことは、私の人生のめっけもんです。
親の死後、音楽とダンスに癒しを求めて入会しましたが、皆さんに迷惑をかけないで踊るには大変! しかし足腰、脳トレ、表現力など失われてゆくパワーを補えるのかな?と思います、そして心を通わせる友を得ることができました。
入会して7年。レッスンが毎回楽しみです。 最初にアロハオエを見て感動、すぐに入会し、華やかなホイケに魅了されました。 人との出会いは楽しく、悲しいことがあってもここに来れば笑顔になれる…そんなポーマイのフラが私は大好きです。 これからもずーっと続けていけたら幸せです。
仕事帰りに教室に行って、先生とクラスメイトの笑顔を見てフラを踊ると、疲れが吹き飛びます! 先生も生徒の皆さんもとても親切で踊りが素敵なので、モチベーションが上がります。
結婚前からフラを始めました。 出産を経て夜のクラスに戻ることが難しくなりましたが、パパリナクラスがあるおかげで大好きなフラを無理なく続けられています。 育児の悩みも共有できたり、とても充実しています。
大切に握っていた子供達の手が離れ、こんなにも大好きなフラに巡り会えて幸せです。 大切な仲間としっかり手をつなぎ、太陽のように愛をくれる池田先生、憧れの悦世先生の後をついていきたいと思います。
レッスン日を間違い、レッスンの無い日に教室へ遅刻せず到着。 スタジオは鍵がかかっている。 「悦代先生、お茶でも買いに?」しばらくしてハタと気付く私。 教室前まで主人にアッシーしてもらい、何とまー! 結論。私ってやっぱりフラが大好きなんだー!
フラを始めて、笑顔でいることが多くなりました。 生活で辛いことがあっても、レッスン中はつい笑ってしまいます。 笑顔でいれば気持ちもハッピーになれるので、私にとってフラは人生に欠かせないものとなりました。
知人に誘われた時、腰痛持ちだった私は「フラダンスなんて無理」と言い、とりあえず体験だけ、と参加したら、想像以上に楽しくて即入会(笑) この年齢で素敵な先生や仲間に出会えた事はとても幸せだと思います。
ご近所の方や仕事仲間とは違って、全く利害関係のないフラシス達と一緒に過ごす時間が、一番自分を開放できる時。 そして皆で曲を作り上げていく過程や、発表できるようになった時の達成感は、まさに「青春!」なんです。
素敵なステキな先生。 そしてスーパーラブリーなフラシスの皆さん。 楽しい時間をご一緒できてとっても幸せです。 この年になってこんなにHAPPYな時間を過ごせるとは思ってもみませんでした。 ありがとうございます。 フラ最高❗幸せで~す。
普通の主婦をしていたら絶対味わえなかった事があります。それは宝塚並みも化粧に付けまつ毛。最初は恥ずかしくて深々と帽子をかぶってイベント会場へ行っていた私。今では人前で踊る楽しさを味わっています。1度の人生色々な事への挑戦。フラ最高です。
気が付けば腰痛が気にならなくなりました。 癒しの音楽の中で心と体のバランスが良くなった気がします。 仲間と心を合わせ、観て下さる方が楽しんでくれうよう踊っています。 フラのある生活は私にとって大切なものです。
池田フラに出会ってから10年。 週一のレッスンは心地よいハワイのメロディに癒されながら踊り、リフレッシュしています。 楽しい仲間達と一緒に楽しい時間を過ごしています。
プライベートや仕事で辛いこと、嫌なことがあってもレッスンに行くと「また頑張ろう」と思えること。 年齢関係なくたくさんの仲間、憧れの人生の先輩方と出会えたこと。 大好きなフラを通して人に笑顔になってもらえる嬉しさをも感じることができました。 これからも、その時々を大切にフラを楽しんでいきたいです!
定年後に楽しめるようにやり始めた事で、一番は素晴らしい人達に出逢った事です。 笑顔の大事さが仕事にも活かされ、まだまだ仕事をしていきたいのでフラとの両立を頑張っていこうと思います。
私がフラを始めた理由は、母が習っていたからだ。 小さい頃からフラに触れていたがレッスンを受けたのは、小3からだった。 学業などを理由に練習できない日もたくさんあったが、先生の手厚い対応で、この7年間たくさんの踊りと、最高の仲間に出会うことが出来た。 毎日のレッスンを大事に、フラを大切に、これからも続けていきたい。 (立派!池田より)
長くフラを続ける程に家族への感謝の思いと自分の健康(たまに故障します)や、様々な事への感謝の気持ちがいっそう感じられるようになりました。
年齢も関係なく、クラスを越えて皆が仲良し。 フラを通して深い絆でつながる素敵な仲間が沢山できました。 優しい音楽に癒され、可愛い衣装にウキウキ。心に潤いを与えてくれる素敵な場所です。
楽しい時、辛い時、人生のどんな時でも、スタジオに来れば温かく迎えてくれる仲間がいる。私にとって大切な場所です。 お仕事を探す時は「週4以下、金曜日以外」で検索必須です(笑)
好きな物事が一緒という仲間は、仕事や立場を超えてとてもいい関係が築けています。 お婆ちゃんになっても同じ仲間で踊り続けたいな。
フラを踊るのが大好きです。 でも体力的に出来なくなった時は、きっと淋しくなると思います。
いつも笑顔で迎えて下さる先生達、ありがとうございます。 フラを始めて豊かな人間関係にがらりと変わりました。 仕事・趣味・友人関係などの見直しを出来ました。ありがとうございます。
フラを始めて、しゅみが出来たので良かったです。 準備体操の時など、始める前のストレッチで体が柔らかくなった気がします。
仕事に行き詰まった時、自分に自信を失くした時でも、私にはフラがあると感じる事ができ、仲間と踊っている時間を持てること。 フラをやっててよかったなぁって思います。
24才でポーマイに入会し、妊娠・出産を経験しながらフラを続けてきました。 子育てをしながら、バタバタな毎日ですが、スタジオに来ると自分時間を思いきり楽しんでいます。 娘もケイキで頑張っているので、親子で楽しく続けていきたいなと思います。
レッスン当日の不調、いつも悩むことです。 「もうこれくらいでいいかなぁ」でも重い腰を上げて参加すると、笑顔で楽しんでいる自分がいます。フラはそれが魅力です。
ハワイの音楽で、仕事疲れも解放され気持ちがリフレッシュされます。 そして同じ目標を持った仲間達と受けるポーマイの楽しいレッスンは、フラで人を楽しませる事が出来る嬉しさへとつながり、様々なイベントが益々楽しみになりました。
週一回のフラレッスン。 振りを習っても次の週には頭の中と体が??マークでトホホが続きますが、レッスンが楽しい!先生が優しい!最近ちょっと悲しい事があり気持ちが沈んでいましたが、フラで癒された~。
週に1回のフラのレッスンは、日常の慌しさを忘れさせてくれる大切な自分時間です。 フラの技術はもちろんですが、先生からはパワーをき、そして心穏やかになれます。 ご縁で出会えたフラシスの仲間は最高です! いつか皆でハワイに行くのが夢です。
フラをやっているおかげでいつも健康で元気で若くいられます。 フラは癒しでもあり、自分を表現できるものです。 池田先生のタヒチアンのレッスンは楽しいです。
辛い出来事があっても、レッスンに来てみんなでフラを踊ると、自然と笑顔になり心が温かくなります。 レッスンが終わり帰る時には、何とかなるさと心が軽くなることがよくあります。 そんなフラが、ポーマイが、フラシスが大好きです。
なかなか上達しないのですが、フラ教室、楽しみに参加しています。
普通に生活していたら出逢えないような、自分とは違った職業や境遇の仲間ができます。 クラスは年代別ですが、イベント等で他のクラスの方と関る機会もたくさんあります。 世代を越えた仲間が出来るのも、ポーマイならではだと思います。
フラダンスを楽しんでいます。 これからも続けていきたいと思います。
ポーマイでフラをやってよかったことはたくさんあります! プライベートや仕事で辛いこと、嫌なことがあってもレッスンに行くと「また頑張ろう」と思えること。 年齢関係なくたくさんの仲間、憧れの人生の先輩方と出会えたこと。 大好きなフラを通して人に笑顔になってもらえる嬉しさをも感じることができました。 これからも、その時々を大切にフラを楽しんでいきたいです!
フラのある生活で、充実した日々を送っています。
入会して1年目のホイケは緊張のまま終わっていました。 私のホイケを観に来て、孫と娘もフラを始めました。 遠方なので教室は違いますが、趣味が親子3代一緒。
体操的フラだったのが、少しフラダンスになってきたわと思っても、舞台ではフラフラダンスに・・・目指せ舞台で笑顔のフラダンス!!