ポーマイフラスタジオ
voicies
この生徒さんの声を書くにあたり、第一回目クーイポのブログを見てみました。まだ生徒が二人で、はにかみながら可愛い(笑)笑顔が写っていました。中澤先生のご指導のおかげで、今ではカメラに向かい笑顔とポーズがつくれるようになりました。このコロナ禍の中で、安全にレッスンしていただける幸せに感謝の気持ちでいっぱいです。フラのレッスンが私の一週間の癒しになっています。ありがとうございます。【南柏 土曜クーイポ 講師:中澤】
入会して3年近くたちました。初めはとても不安な気持ちでしたが、先生も丁寧に優しく指導してくれクラスの仲間にも恵まれ、レッスンの日が楽しみです。今は大変な時期ですが、教室の管理も万全で安心してレッスンを受ける事ができ感謝しています。体力が続く限り長く続けられるよう頑張っていこうと思っています。【南柏 木曜ルアナ 講師:増渕】
池田先生やインストラクターの先生方が、生徒のことをとても大事にしてくれていると感じます。 毎週のレッスンがいつも待ち遠しいです。
フラを始めるきっかけは、TVから流れてきた『フラは尿漏れに良い』という一言でした(笑)ともあれ、産後に子連れでレッスンに参加できるというのは、小さな子供を抱える身として大変ありがたい環境です。子育て、家事に追われ、せかせかした毎日ですが、レッスンに来るとゆったりと優しくなれる自分がいるのです。先生方やフラシスの存在がとても大きな影響を与えてくれていると感じています。ポーマイでの全ての出会いに感謝し、今後もフラを通して毎日を輝かせていきたいです。
主人の単身赴任や、娘達の結婚を機に入会しました。 初心者なので、ついてゆくのに必死でしたが、先生と先輩方が優しくて面白くて、ポーマイに入って良かったです。 レッスンは爆笑しながら真剣です。
ポーマイに入会し驚いたことが! 魅力的な方達ばかりでした。 私も美と健康の為、ダイエットを決意! タヒチアンクラスにも入り、ホイケも間近かで、ドレス採寸まで熱心に踊りました。 7㎏ダイエット成功! ポーマイダイエットと私は呼んでいます。
フラを始めて7変化 ①写真はアロハポーズ ②笑顔キラリ ③踊って覚えて脳が活性化 ④ハワイラブ ⑤健康 ⑥ダイエットに成功 ⑦私が女性だった、忘れていたことを再確認 只今変化進行中。 ポーマイラブ。この出会いに感謝です。
たくさんのイベントに参加させて頂いたお陰で、人前で恥ずかしがらずに踊れる様になり、むしろ見てもらうことが楽しくて嬉しくて仕方ない様な子になれました。 どんなに上手に踊れなくても、決して途中で諦めずに練習を楽しめる前向きな子になれました。 大好きだと思えるフラに出会えた事と素敵な先生方に出会えた事に感謝です!
何か趣味を持ちたいと思って始めたフラダンス・・・1人で教室へ見学に行くのは勇気がいりました。 そのとき観た先生や生徒のみなさんが輝いていて、女優の様に見えました! なかなか覚えられず挫折しそうにもなりました。 今年始めに体調を崩した私を励まし、そして再び暖かく迎えてくださった池田先生をはじめ、マヒナヒナの先生や仲間たち、ポーマイの方々との強い絆を感じる事ができました。 今ではなくてはならないものになりました。 主人も、ポーマイの大ファンです。
フラを始めてから、私の生活には大きな変化が…。 食器を洗いながら腰を振り、犬の散歩をしながらハンドモーションの練習をし、洗濯物を干しながらステップの練習をしたり…。 人生初のつけまつげにも慣れ、隠し続けたらるんだ二の腕もあらわにしても気にならない? そのくらいフラは楽しくて、10歳も20歳も若くなったみたいです。
仕事後の夜にレッスンに通っていますが、大好きな先生やクラスのみんなと楽しくフラを踊れる時間が何よりの癒しになっています。 全てのストレスを忘れさせてくれる貴重な時間を過ごせています。
初心者で入会し3年が経ちました。 悦世先生と先輩方のお陰で、とっても楽しくレッスンを続けてこられました。 私にとってフラは一番の楽しみになり、優しい笑顔で踊る先輩方に憧れ、ポーマイの愛を感じ、池田先生にピカケという可愛いお花の名前を頂き感謝、嬉しいです。
大好きなお友達と一緒にレッスンできる事を、毎週楽しみにしています。 クラスの中で一番上の学年になり、責任感を持って下の学年の子に声を掛けている姿見られ、娘の成長を感じ嬉しく思います。
ポーマイに入ってよかったことは、おどりがわかりやすかったことです。 そしてフラをやってよかったこともあります。それは、友だちもふえたし、フラが楽しいからです。
人生のどん底の時に、パドが目にとまりポーマイを知り入会しました。 プメちゃんの皆さんが優しく笑顔がキラキラしていてどんな時も人に愛をの気持ちが伝わり私は救われました。 私もみんなに愛を届けられるような踊りをもっともっと極めたいと思ってます。
先生のユーモアな楽しいレッスン。 丁寧なご指導、チャレンジ意欲強まります。 タヒチアン、イベント参加で沢山の仲間と出会え幸福!今はフラが生き甲斐・目標・楽しみになっています。感謝・感謝で有難うございます。
何の予備知識もなくポーマイに入会しました。 池田先生の踊りと振付に感動し、私の求めていたフラがポーマイにありました。 「心を込めて、丁寧に踊る」のお言葉に、そうありたいと深く思いレッスンが待ち遠しいこの頃。 私の目標は、モアナのおばあちゃんのように踊れるようになることです。
大人になってから何かに夢中になって、一生懸命になる事を経験出来、一人ではなく、仲間と一緒に頑張れる楽しさも知りました。 まさに大人の部活です!!! フラに出会えて良かった。
友人に声をかけてもらい入会しました。 日々やらなければいけない事に追われている中で、レッスンの時間だけは自分に向き合えます。 好きな色、香り、様々な感覚を思い出させてくれる時間です。 毎週もっと肩の力を抜けば、今まで見えなかったことが見えてくるかも…と感じながら、スタジオを後にしています。
ポーマイに入り、年齢関係なく様々なフラシスターに出会えたことは宝物です。 また、色々な曲との出会いが自分や家族にとって癒しになっています。 中2の息子も「ティアレ♪」と鼻歌を歌ったりしてます。
フラダンスに入る前にうちまたとかかたをひらくとかあまりいしきしていなかったけれど、フラダンスに入ってうちまたやかたのことをきにするようにはなった。
新しいことに挑戦したいという想いで入会しました。 仕事帰りに通える夜のレッスンを受けていますが、ストレス発散になりますし、手と足の動きが連動していないので振りを覚えるのは大変ですが、脳の老化防止になります。
頭にも体にもいいフラダンスをマヒナヒナの仲間と一緒にずっと楽しく踊りたいと思っています。 弘美先生の踊りにいつも癒されます。
どんな時も、教室に行くと温かく迎えてくれるホクラニのみんなが大好きです。 フラは癒しです。
仕事や家事に追われ、いつも硬い表情をしていた私ですが、ポーマイでフラを始めいつも先生や生徒さんとレッスンをしているうちに、自分の表情が以前に比べ柔らかくなり笑顔が増えたように思います。
ポーマイフラスタジオ。先生もインストラクターの先生も素敵です。 ホイケを観て、ここに入って良かったと思いました。 群舞で踊る、意気を合わせて踊る、感動しました。 レッスンに励みつつ、ケンタッキーのお茶も楽しみます。
ハワイの曲に癒され、先生や仲間と一緒に曲の世界に集中する時間は、現実から離れた楽しい時間です。 レッスンの後は充実感で元気になっているのが不思議。私にとって大切な時間となっています。
ポーマイフラスタジオに通うようになって早4年、たったの4年、まだ4年、あっという間の4年。 でも私にとって確かな4年であり、フラは今では生活の一部。 髪はショートからセミロングになり、美容室に行く頻度が前より増したし、ホイケ前は1日2回は体重計に居たし、そのお陰か20才若く見えると人に言われ、冗談お世辞とわかっているのに無条件で喜んだり。 そして今月も自分磨きに教室へ。
フラの経験も無く、フラへの憧れのみで入会しました。 レッスンについていけるか心配でしたが、優しい先生と素敵な仲間に助けられ、少しづつ踊れる曲も増えました。 今では週一回のレッスンがとても楽しみです。
7月から「ピカケ」と素敵なクラス名に変わりました。 レッスン時間も増え、先生の優しいご指導は相変わらずで、木曜午後は緊張しながらも和気あいあいで楽しい時間をエンジョイしております。
HPを何度も見て、イベントに行き、不安いっぱいの顔の私に、池田先生は「大丈夫!任せてください!」と力強い言葉を下さいました。 あれから早3年。素敵な先生方と優しく温かい仲間のいるこの場所が大好きです。
通常では出逢うことのない人同士が、フラを通して一生の友として付き合える仲間になりました。 また、職場の同僚達から「あなたの笑顔は人を幸せにするね」と言われるようになりました。 ポーマイに心から感謝です。
ずっと続けられる楽しいしゅみができ、学校以外の人と関れる、学校とはまた一変違った人とできることが楽しい。 他の人と、様々な話をしたり、学校の人と違ったきずなができること。
フラを始めて生活にハリが出たと思います。 年齢的に囲りで私を必要とする事態が多くなってきた近頃ですが、仲間とフラを通じての話が心の支えです。 また同じ年代の方と背伸びなくレッスンできることが楽しく嬉しいです。
私にとってフラは、生活の中で一番大好きな事となりました。 水曜日が楽しみです。 タヒチアンレッスンも参加しています。 池田先生のお話はためになる事が沢山あります、笑いも…。 健康で元気にいつまでも続けていきたいです。
大好きなフラをポーマイフラスタジオで仲間と共に踊れることは、とても幸せと常に感じています。 池田先生やインストラクターの先生達から沢山の愛をもらい、元気に美しくなれる気がします。なっていると思います(笑)
仕事終わりに毎週通っています。 フラができること、仲間に会うことが心の癒しとなっています。 とっても明るく、お互いを思いやる心を大切にしている素敵なクラスです。 ひとつひとつ丁寧に教えてもらい少しずつ覚えて、田楽しくフラを続けています。
ラストチャンスと思い立って68才で入会し、あっという間に3年が経ちました。 池田先生、松下先生、仲間と出会えた事に感謝。 丁寧にわかりやすくご指導され、70才を過ぎても踊れる事に幸せを感じます。 私にとって元気の源フラダンスです。
仕事柄「チームワーク」の意識はしていたつもりが、いろいろな自己流にフラを通して気付かされました。 今はクラスの皆さんと一緒に踊れることが心強く、大人の部活が楽しいです。
フラを始めて3年。楽しくあっと言う間でした。 人前で踊るのが苦手でDVDも恥ずかしくて直視できず、自信をなくしてしょんぼり。 しかし今は失敗も怖くなくなり、笑顔で写真も撮れるようになりました。
先生や皆さんがとても優しく、楽しくレッスンしています。 脳も体も心も若返ると信じてやっていますよ。
綺麗なドレスにメイク、人前で踊る緊張感あるイベント! 大人なってもこんなに楽しい事があるなんて、フラに出会えて先生や仲間達に出会えて感謝です。
友人のフラを観る機会があり、キラキラしていて楽しそう!と思い始めました。 今ポーマイの仲間と過ごす時間は、かけがえのないものとなっています。 観て下さる方が一緒に笑顔になってもらえるよう、日々頑張っています。
たくさんのイベントもあって楽しいです。
ポーマイの良いところは言い尽くせないので、一言で。 普段出ていない自分の魅力を引き出してくれる場所。それがポーマイです。
オルオルに入れて頂いてから3年。 皆で仲良く心を合わせて踊っている時がとても楽しいです。 先生の笑顔に励まされながら続けていきます。
ポーマイに入会した時、クラスに馴染めるか少し不安でしたが、今ではずっと前から一緒にフラをやっていたような感覚に! フラが大好きなポーマイの皆さんに出逢えて、日々が豊かになりました。 感謝です。
いつも和やかな雰囲気で楽しく踊ることが出来て、フラは私にとって生活の一部になっています。 これからも3年に一度のホイケを目指して、いつまでも元気なフラバーバでいたいと思います。
身体機能の衰え、記憶力の衰え、様々な衰えはありますが、フラで若い方に近付けるよう頑張るのが私の目標のひとつです。
学校のクラスのみんなに「すごい。」と言ってもらって、「ならっててよかった!!」と思いました。
さいしょの時間のおにごっこが楽しいです。わたしはロゴテパテという曲がすきです。友だちがいっぱいいてとてもフラが楽しいです。これからもいっぱいフラをしたいです。
入会した時は4才になりたてだった為、レッスン中に寝たり、あきたりしていましたが、今は家の鏡を見て練習したり、友達の前で覚えた曲を披露しています。イベントに出るのも楽しみにしているようです!
最初はママから離れられず泣いてばかりでしたが、今では友達おたくさんできて、楽しんで踊っています。ロゴテパテが大好きです。
ロゴテパテをおどっていて楽しいです。しせいがよくなりました。
自分のとくいなことができた
いつも楽しくレッスンする事ができてます。イベントではなかなか笑顔で踊るのが難しいみたいです。