ポーマイフラスタジオ
voicies
フラを始めて、しゅみが出来たので良かったです。 準備体操の時など、始める前のストレッチで体が柔らかくなった気がします。
フラを始めて3年。楽しくあっと言う間でした。 人前で踊るのが苦手でDVDも恥ずかしくて直視できず、自信をなくしてしょんぼり。 しかし今は失敗も怖くなくなり、笑顔で写真も撮れるようになりました。
先生や皆さんがとても優しく、楽しくレッスンしています。 脳も体も心も若返ると信じてやっていますよ。
子供とフラを楽しむために入会しましたが、最近はカノアの仲間と一緒に踊ることがとても楽しいです。
仕事に行き詰まった時、自分に自信を失くした時でも、私にはフラがあると感じる事ができ、仲間と踊っている時間を持てること。 フラをやっててよかったなぁって思います。
フラの時間は幸せです。 覚えられない時、家での練習も苦にならず頑張れるのは、フラも仲間も先生も大好きだからだと思います。フラで学ぶ女性ならではのしなやかさ。 忘れていたものを生活にも思い出させていただきました。 そして、当たり前なんて無いこと、フラが出来る時間があることに感謝してます。
優しい先生と可愛いナネアのみんなに会える水曜日が、一週間で一番好きな日です。 おばぁちゃんになってもナネアで踊っていたいです。
24才でポーマイに入会し、妊娠・出産を経験しながらフラを続けてきました。 子育てをしながら、バタバタな毎日ですが、スタジオに来ると自分時間を思いきり楽しんでいます。 娘もケイキで頑張っているので、親子で楽しく続けていきたいなと思います。
レッスン当日の不調、いつも悩むことです。 「もうこれくらいでいいかなぁ」でも重い腰を上げて参加すると、笑顔で楽しんでいる自分がいます。フラはそれが魅力です。
ハワイの音楽で、仕事疲れも解放され気持ちがリフレッシュされます。 そして同じ目標を持った仲間達と受けるポーマイの楽しいレッスンは、フラで人を楽しませる事が出来る嬉しさへとつながり、様々なイベントが益々楽しみになりました。
フラに出会って14年。もはや生活の一部です。 素敵な仲間と心と体の若帰り。 フラは楽しいアンチエイジングです。
週一回のフラレッスン。 振りを習っても次の週には頭の中と体が??マークでトホホが続きますが、レッスンが楽しい!先生が優しい!最近ちょっと悲しい事があり気持ちが沈んでいましたが、フラで癒された~。
始めたきっかけは、子育ての忙しさから逃れるためでした。 最初は先生が言っているステップも覚えられず踊れるようになるか不安でしたが、丁寧に教えて頂いたのと、楽しい仲間のおかげで今はフラが大好きで人生の一部になりました。
綺麗なドレスにメイク、人前で踊る緊張感あるイベント! 大人なってもこんなに楽しい事があるなんて、フラに出会えて先生や仲間達に出会えて感謝です。
友人のフラを観る機会があり、キラキラしていて楽しそう!と思い始めました。 今ポーマイの仲間と過ごす時間は、かけがえのないものとなっています。 観て下さる方が一緒に笑顔になってもらえるよう、日々頑張っています。
週に1回のフラのレッスンは、日常の慌しさを忘れさせてくれる大切な自分時間です。 フラの技術はもちろんですが、先生からはパワーをき、そして心穏やかになれます。 ご縁で出会えたフラシスの仲間は最高です! いつか皆でハワイに行くのが夢です。
たくさんのイベントもあって楽しいです。
笑顔で始まり笑顔で終わり。 ポーマイに通って2年が過ぎました。今73才。フラを楽しんでいます。 もっと早くポーマイフラ教室と出会いたかったです
入会する前はダンスとは無縁だったので、踊れるか不安でしたが、次第に踊れるようになってきて、今では振りを覚えるのが楽しくなってきました。
フラをやっているおかげでいつも健康で元気で若くいられます。 フラは癒しでもあり、自分を表現できるものです。 池田先生のタヒチアンのレッスンは楽しいです。
フラを始めて1年ちょっとになりますが本当に始めて良かったと感じています。 勉強が忙しく参加できない日もありますがそんな時は参加させていただいたDVDをみて自分を高めています。 これからも大好きなフラを続けて行こうと思います。
辛い出来事があっても、レッスンに来てみんなでフラを踊ると、自然と笑顔になり心が温かくなります。 レッスンが終わり帰る時には、何とかなるさと心が軽くなることがよくあります。 そんなフラが、ポーマイが、フラシスが大好きです。
なかなか上達しないのですが、フラ教室、楽しみに参加しています。
普通に生活していたら出逢えないような、自分とは違った職業や境遇の仲間ができます。 クラスは年代別ですが、イベント等で他のクラスの方と関る機会もたくさんあります。 世代を越えた仲間が出来るのも、ポーマイならではだと思います。
ポーマイの良いところは言い尽くせないので、一言で。 普段出ていない自分の魅力を引き出してくれる場所。それがポーマイです。
オルオルに入れて頂いてから3年。 皆で仲良く心を合わせて踊っている時がとても楽しいです。 先生の笑顔に励まされながら続けていきます。
ポーマイに入会した時、クラスに馴染めるか少し不安でしたが、今ではずっと前から一緒にフラをやっていたような感覚に! フラが大好きなポーマイの皆さんに出逢えて、日々が豊かになりました。 感謝です。
いつも和やかな雰囲気で楽しく踊ることが出来て、フラは私にとって生活の一部になっています。 これからも3年に一度のホイケを目指して、いつまでも元気なフラバーバでいたいと思います。
フラダンスを楽しんでいます。 これからも続けていきたいと思います。
ポーマイでフラをやってよかったことはたくさんあります! プライベートや仕事で辛いこと、嫌なことがあってもレッスンに行くと「また頑張ろう」と思えること。 年齢関係なくたくさんの仲間、憧れの人生の先輩方と出会えたこと。 大好きなフラを通して人に笑顔になってもらえる嬉しさをも感じることができました。 これからも、その時々を大切にフラを楽しんでいきたいです!
身体機能の衰え、記憶力の衰え、様々な衰えはありますが、フラで若い方に近付けるよう頑張るのが私の目標のひとつです。
フラのある生活で、充実した日々を送っています。
入会して1年目のホイケは緊張のまま終わっていました。 私のホイケを観に来て、孫と娘もフラを始めました。 遠方なので教室は違いますが、趣味が親子3代一緒。
10年目の再びのKa nohona pili kai「寄せては返す波の音 優しく木の葉をゆらす風 潮の香りは呼びかける あれは誰の声」遠くに去ってしまった愛する人々との想い出。「Aloha e~ Aloha no~」私の心の中のKa nohona pili kai 10年前は踊るだけで精一杯。 今回は少し深く、そして感謝の笑顔で。
ポーマイに入会して2年が経ちました。小さい頃からフラを習わせたいと思い、環境が整っているポーマイを選びました。レッスンやホイケ、ボランティアを経験させて頂き、先生にもとても可愛がっていただいているこの環境は、2年以上経った現在、娘にとって大切な場所になったと思っています。
娘が1才になった事を機に入会しました。育児で疲れた気持ちをフラダンスのレッスンは癒してくれます。おおらかな気持ちにさせてくれるフラダンスのお陰で、笑顔で日々をエンジョイしています。感謝!
体操的フラだったのが、少しフラダンスになってきたわと思っても、舞台ではフラフラダンスに・・・目指せ舞台で笑顔のフラダンス!!
フラガールにあこがれて入ってみました。えがおでおどるのがとてもたのしいです。もっともっと上手になりたいです。
先生みたいにフラがもっとじょうずになりたいです。おおきくなったらフラの先生になりたいです。フラのレッスンが一番楽しいです。フラをおどる時にもっとえがおが上手になりたいです。
学校のクラスのみんなに「すごい。」と言ってもらって、「ならっててよかった!!」と思いました。
フラが一番楽しい。(母)↑ 本当です(笑)学校に行って勉強宿題より、他の習い事よりフラに行く事を楽しみにしています。フラで出来た仲間とうれしそうに楽しそうに踊っているのを見ていると、親も嬉しいです。
さいしょの時間のおにごっこが楽しいです。わたしはロゴテパテという曲がすきです。友だちがいっぱいいてとてもフラが楽しいです。これからもいっぱいフラをしたいです。
入会をして4ヶ月。初めてのフラでしたが、教室の雰囲気もとても良く、先生も明るく優しくて、子供も毎週楽しみに通っております。沢山のイベントやボランティアもあり、親も嬉しいです。これからも宜しくお願いします。
ふだんは恥ずかしがりやで人前で何かをする事が苦手なので心配していましたが、あまり自信のない曲でも本番はしっかり笑顔で楽しそうに踊っている姿を見て、とても成長を感じることができて嬉しいです。一緒にやっているお友達や先生に感謝です。
入会した時は4才になりたてだった為、レッスン中に寝たり、あきたりしていましたが、今は家の鏡を見て練習したり、友達の前で覚えた曲を披露しています。イベントに出るのも楽しみにしているようです!
最初はママから離れられず泣いてばかりでしたが、今では友達おたくさんできて、楽しんで踊っています。ロゴテパテが大好きです。
もともと踊るのが大好きだったので、この様な教室に通うのを本人もとても楽しみにしています。家でも練習すると言って音楽に合わせて踊る様になりました。
姉が習い始めてから、待つ事2年半。やっと仲間に入れて喜んで踊っています。ミリミリ、アネラのお友達やお姉さんと一緒にいるだけで楽しそうです。
毎週楽しく通わせて頂いております!笑顔で楽しそうに踊る姿を見て、親も嬉しく思います。お教室の雰囲気や先生方もとても明るく笑顔が溢れています。これからも楽しくフラを続けていければと思います。
ポーマイに入ってよかったことは、いろんなフラダンスをおどれてとてもたのしいことです。とくに、ボランティアかつどうでは、おばあちゃんおじいちゃんが、やさしい目で見てくれるので、とてもおどりやすいです。中には泣くおばあちゃんもいました。これからもフラダンスをがんばります。
初めて3ヶ月ですが、毎週楽しく踊っています。フラダンスを始めて、苦手だったフラフープが上手になりました。
フラのレッスンにいっておどるのがたのしい。イベントのときのいしょうがかわいいからうれしい。せんせいたちがやさしいからだいすき。ポーマイのおともだちとずっとフラをつづけたい。
ロゴテパテをおどっていて楽しいです。しせいがよくなりました。
たのしいです。いしょうがかわいくて、うれしいです。
自分のとくいなことができた
いつも楽しくレッスンする事ができてます。イベントではなかなか笑顔で踊るのが難しいみたいです。